2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夏瀬温泉 都わすれ (秋田県仙北市)

泉質:ナトリウム-硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性温泉) 泉温:41.0度 pH:8.1 源泉掛け流し(加水なし、冬季加温あり) 夏瀬温泉「都わすれ」は、角館〜田沢湖らへんのR46から右折し、砂利道を5kmほど走ったところにある宿。乳頭温泉・鶴の湯に行く道とかと…

道の駅やたて峠 大館矢立ハイツ(秋田県大館市)

泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉 泉温:47.6度 pH:記載なし(中性泉) 源泉掛け流し(加水なし、加温なし、消毒なし) 道の駅スタンプラリーついでに入浴。浴室は男女日替わりで、今日は「天空の湯」が男湯でした。浴槽は、内湯と水風呂に加え、露天…

大滝温泉 富士屋ホテル (秋田県大館市)

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 泉温:64.6度 pH:8.2 掛け流し(加水あり) 公共施設が休館日だったので、ホテルで日帰り入浴してきました。浴槽は、ぬるめ、あつめ、露天の3種類。いずれも源泉流入量の違いが温度の違いを生んでいて、あつ…

南郷(夢)温泉 共林荘 新館大浴場(秋田県横手市)

泉質:単純温泉 泉温:47度 pH:8.4 源泉掛け流し こちらは源泉違いの新館大浴場。浴槽は、大浴槽、泡+ジェット+寝湯な浴槽、露天、屋外打たせ湯。いずれも流入湯量が少なく、ちょっとなーという感じ。特に、露天は、夏季は掛け流しであるものの、冬季のみ保…

南郷(夢)温泉 共林荘 元湯(秋田県横手市)

泉質:アルカリ性単純硫黄泉 泉温:46.6度 pH:8.5 源泉掛け流し(加水・加温・循環なし) 「毎日お湯の色が変わる」という触れ込みの、「南郷(夢)温泉」(「なごむ」と読ませるらしい)、元湯。行った日は、硫黄泉らしからぬ透明状態で、やや薄緑がかって…

貝の沢温泉 (秋田県秋田市)

泉質:ナトリウム塩化物泉 泉温:62.5度 pH:不明 掛け流し(加水なし、加温なし、塩素消毒あり) 秋田から比較的近く、行きやすい温泉なんだけど、半端に行きやすいのが災いして、今まで一度も行ったことがなかった。夕方軽くドライブついでに、ふらりと行…

湯ノ沢温泉 ちゃぽらっと (青森県東津軽郡外ヶ浜町)

湯ノ沢温泉2号泉 泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性中性高温泉) 泉温:52.1度 pH:記載無し 掛け流し(温度調整のための加水あり) 下北半島からフェリーで蟹田に渡り、入浴。ここは、最近できたらしい公共の日帰り温泉で、外観・内装等はいかにも「最…

恐山 冷抜の湯 (青森県むつ市)

データ不明 恐山境内にある温泉で、入山料を払うと無料で入浴できる。入浴したのは、入って左手にある男湯「冷抜の湯」で、他にも左手に女湯、右手に男湯があった気がする。泉質は、にごり硫黄泉で、温度の違う2種類の源泉が塩ビ管で引き入れられてた。泥は…

秋の宮温泉郷 宝寿温泉 (秋田県湯沢市)

泉質:ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 泉温:50.1度 pH:7.0 源泉掛け流し(加水なし、加温なし) ここは、施設自体は無人で、向かいの「峠の駅」で入浴料を払って入る、無人販売所のような温泉。建物自体はちゃんとしていて、たぶん先代「峠の駅」だったりし…

秋の宮温泉郷 鷹の湯温泉 (秋田県湯沢市)

泉質:ナトリウム塩化物泉 泉温:79.0度 pH:7.3 掛け流し、一部加水有りと思われる 日付は実訪問日です。ドライブ中に見つけて、ふらりと立ち寄った。大当たり。ここのお風呂は、内湯、屋根有り露天、屋根無し露天の3種類。お湯はもちろん共通で、色はうっ…

金浦温泉・学校の栖 (秋田県にかほ市金浦町)

泉質:単純硫黄冷鉱泉 泉温:14.0度(使用位置41.0度) pH:6.5 源泉掛け流し(加水なし、加温あり、循環なし、消毒あり) 玄関工事中でした。バリバリ硫黄の冷鉱泉って、考えてみたら初めて入るかもしれないなあ。ここのお風呂は温泉浴槽(源泉)に、北投石…

田沢湖高原温泉郷 駒ヶ岳観光ホテル

泉質:単純硫黄泉 泉温:49.7度 pH:5.1 掛け流しと思われるが不明 日付は適当です。ザ・硫黄泉。見た目はうすにごりで、湯の花や泥はそう多くない印象。ただ、流入湯量かなりチョロチョロな割に、露天風呂の湯口の下にかなり分厚い泥の堆積があったので、も…

乳頭温泉郷 黒湯温泉 (秋田県仙北市)

データメモ失念 6月に行ったはずなんだけど、エントリにしていなかったので、掲載。感想は遠く忘却の彼方ですが、内湯・外湯ともに木の使い方が素敵な、こぢんまりした良いお風呂だった気がします。。同じ日に八幡平・蒸の湯にも入ったんだけど、あれと似た…

乳頭温泉郷 孫六温泉 (秋田県仙北市)

泉質:単純温泉 泉温:46.0度 pH:7.1 源泉掛け流し 日付は適当です。乳頭温泉郷最奥部の孫六温泉。休暇村のところから右に入り、細い道をひたすら走ったところに駐車場があるんだけど、そこからさらに徒歩で急坂を降りていかなきゃいけない。なかなか疲れま…